| 佐藤文吾 | 明治元年5月19日越後赤坂で戦死。 |
| 中根勘之丞 | 明治元年5月27日越後元与板で戦死。25歳。 |
| 柴田耕治 | 中小姓。明治元年5月28日越後与板で戦死。42歳。 |
| 中島大蔵 | 小隊長。明治元年5月28日越後与板で戦死。22歳。 |
| 小田部重蔵 | 大砲手。明治元年6月18日越後与板・寺泊間(19日久田村とも)で戦死。34歳。 |
| 加茂敬吉 | 明治元年8月7日越後与板で戦死。21歳。 |
| 進藤多吉 | 明治元年8月7日越後与板で戦死。 |
| 大粟峰右衛門 | 足軽。明治元年8月11日越後村上城下で戦死。60歳。 |
| 依田錬次郎 | 明治元年8月11日越後布部村・妙音寺前で自決。43歳。 |
| 牧 大助 | 小頭。帰順して西軍先鋒となり、明治元年8月26日越後小俣村で戦死。46歳。 |
| 菅 巳子次郎 | 明治元年8月越後三条で戦死。 |
| 関 菊太郎 | 卒。帰順して西軍に従い、明治元年8月26日越後小俣村で傷、9月10日死。26歳。 |
| 八幡万里之助 | 明治元年9月16日越後関川で戦死。 |
| 梅沢喜斎 | 喜三郎とも。明治元年11月12日越後で陣没。 |
| 浅井土左衛門 | 小隊長。明治元年越後関川口で捕、斬。 |
| 江坂与兵衛 | 戊辰役恭順派として西軍を先導。鳥居三十郎を陥れたと目され、明治2年6月20日鳥居派の島田鉄弥に暗殺された。47歳。 |
| 鳥居三十郎 | 家老。戊辰役抗戦を指導。戦犯として明治2年6月25日村上・安泰寺で切腹。29歳。 |
| 島田鉄弥 | 明治元年東軍に属し転戦。明治2年6月20日恭順派の江坂与兵衛を暗殺。明治3年(1870年)1月19日自刃。21歳。 |