水戸市酒門町320 地図
水戸藩2名墓 | 福王忠左衛門・・・書院番。明治元年6月11日水戸新寺橋で殺害。 福王宗之允・・・忠左衛門の長男。10石3人扶持。小十人組。明治元年6月11日水戸新寺橋で殺害。 2−015 |
大森弥三左衛門墓 | 水戸藩。 800石。 家老。 明治元年9月2日会津で戦死。 2−043 |
里見三平墓 | 水戸藩。 元治の変で久留里に拘禁。 明治元年春磐城白河へ征戦。 帰国し10月1日水戸弘道館で戦死。 43歳。 3−005−3 |
平山兵蔵墓 | 水戸藩。 新番組頭。 明治元年10月1日水戸海老久保柵で戦死。 55歳。 5−120 |
大森金六郎墓 | 水戸藩。 10石4人扶持。 馬廻。 明治元年10月下総銚子で戦死。 |
秋山長太郎墓 | 水戸藩。 15石5人扶持。 矢倉奉行。 明治元年末水戸で殺害。 3−064 |
原 隼之助招魂碑 | 水戸藩。 徒士目付。 小軍監。 元治元年(1864年)松平頼徳に属し、忍に拘禁される。 明治元年春釈放。 磐城白河まで征戦。 明治2年4月29日蝦夷矢不来で戦死。 21歳。 1−057 |
村田弥一墓 | 水戸藩。 床机廻から歩士目付。 明治2年春軽銃隊副長として蝦夷征討、4月29日矢不来で傷、5月1日死。 25歳。 5−018 |