善導寺

   

大野市錦町4-11  地図

金子庫次郎墓 大野藩。
精技隊第二小隊。
明治元年10月24日蝦夷大野村で戦死。
42歳。
土井利恒墓 大野藩第8代藩主。
嘉永元年(1848年)第7代藩主土井利忠の三男として生まれる。
文久2年(1862年)11月6日、父利忠の隠居により第8代藩主となる。
文久3年(1863年)12月8日、将軍徳川家茂の上洛の供を命じられ、22日京都へ出発した。
戊辰戦争では新政府に恭順し、明治元年4月12日に新政府より箱館裁判所副総督に任命され、9月8日に藩兵166名を箱館へ出発させている。
明治2年に版籍奉還で藩知事となり、明治4年(1871年)の廃藩置県で免官となった。
明治17年(1884年)7月8日に子爵に叙爵された。
明治26年(1893年)3月29日没。
享年44歳。
多胡半弥墓 大野藩。
天保8年(1837年)10月7日生まれる。
壮年になって斎藤新太郎(江戸斎藤道場)に入門、無念流の奥義を究める。
第二隊長として箱館へ出征し、明治2年5月11日亀田村近辺の戦いで深手を負った。
明治4年(1871年)大野藩兵隊改正に付、少尉任命。
同年8月第二等教授に任命。
明治7年(1874年)第十八大区大小区三組副戸長任命。
明治42年(1909年)8月25日福井市にて病没。
享年72歳。
堀 三郎左衛門墓 大野藩。
天保13年(1842年)11月8日生まれる。
元治元年(1864年)水戸浪士の乱に敦賀へ遠征、又京都嵯峨警備につく。
明治元年精技隊、勇義隊の頭取に選ばれる。
その精鋭を率いて箱館へ出征し、明治2年4月29日の矢不来の戦いで左股に貫通銃創を受け、5月3日青森大病院へ転地療養した。
明治4年(1871年)藩兵隊中尉任命。
同年8月第一等教授に任命。
没年月日不詳。