仙台市若林区新寺5丁目4-28 地図
広田琢治墓 | 仙台藩。 銃士。 山家正蔵隊。 明治元年6月29日磐城小名浜で戦死。 |
![]() |
|
坂元小四郎墓 | 仙台藩。 大立目武蔵手。 農兵指揮役。 明治元年7月28日岩代本宮で戦死。 |
![]() |
|
遠藤 温墓 | 仙台藩。 斎藤竹堂に学んだのち江戸に出て昌平黌に入り舎長となる。 勤王の志深く各藩の志士と交わる。 戊辰戦争では勤王派を支持し、藩主慶邦には降伏を説得した。 戦後は仙台藩の少参事に就任し、明治4年(1871年)には権参事になる。 明治8年(1875年)宮城県知事となり、判事も兼ねた。 後に代言人となり、明治12年(1879年)宮城県会議員に挙げられ、副議長また議長を務める。 明治29年(1896年)6月4日没。 享年74歳。 贈従六位。 |
![]() |