大野市錦町1-5 地図
田村謙蔵墓 | 大野藩。 幼少時から藩校明倫館に学び、漢・蘭を修め、詩文を広瀬旭窓に、越後流軍学を岡田幹誠に学び、砲術、馬術、剣術にも精励した。 安政元年(1855年)明倫館助教師となった。 明治元年弘前藩応援のため第一番隊伍長として箱館に出陣。 明治2年4月29日の矢不来の戦いで右股に貫通銃創を負い10日間静養する。 同日の戦いで負傷した隊長の堀 三郎左衛門に代わり隊長となる。 大野へ凱旋後は賞典18石を賜る。 明治17年(1884年)大野亀山町会議員。 明治43年(1910年)3月19日没。 享年78歳。 |
![]() |