大垣市西外側町1丁目32-1 地図
戊辰洛南之役戦死者碑 | 鳥羽伏見の戦いで戦死した大垣藩士の供養碑。裏面に戦死者9名の所属と名前が刻まれている。 明治42年(1909年)建立。 小寺良之助・・・二番兼用隊卒。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。20歳。 向坂伝蔵・・・鉄砲頭。先手組隊長。明治元年1月5日山城鳥羽堤で傷、のち死。36歳。 佐藤文之助・・・鉄砲隊先手。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。20歳。 塩川幸五郎・・・大砲隊車長。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。26歳。 堤 文之丞・・・二番兼用隊伍長。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。 名波常蔵・・・二番兼用隊卒。明治元年1月5日山城淀で戦死。24歳。 森 国蔵・・・鉄砲隊先手。明治元年1月5日山城淀で戦死。30歳。 矢野才次郎・・・鉄砲隊先手。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。31歳。 渡辺右一郎・・・先手。明治元年1月5日山城鳥羽堤で戦死。22歳。 |
![]() |
|
山田七蔵墓 | 大垣藩。 軍事奉行補佐役。 明治元年5月1日磐城白河で戦死。 37歳。 |
![]() |