仙台市若林区保春院前丁50 地図
伊藤治四郎墓 | 仙台藩。 銃士。 亘理郡山下の人。 明治元年7月16日岩代浅川で戦死。 30歳。 |
![]() |
|
玉虫左太夫墓 | 仙台藩。 江戸林復斎門塾頭。 藩邸で教授。 安政3年(1856年)蝦夷地踏査。 万延元年(1860年)「咸臨丸」で渡米。 帰国後養賢堂指南頭取。 「官武通紀」など著書多数。 明治元年奥羽越列藩同盟を推進、軍務局副頭取として活躍。 明治2年4月14日反対派の策謀により藩獄で切腹。 47歳。 |
![]() |
|
玉虫家供養碑 | 玉虫左太夫・・・仙台藩。江戸林復斎門塾頭。藩邸で教授。安政3年(1856年)蝦夷地踏査。万延元年(1860年)「咸臨丸」で渡米。帰国後養賢堂指南頭取。「官武通紀」など著書多数。明治元年奥羽越列藩同盟を推進、軍務局副頭取として活躍。明治2年4月14日反対派の策謀により藩獄で切腹。47歳。 安田竹之輔・・・仙台藩。600石。二番座召出格。郡奉行から足軽頭。明治元年参謀として転戦。明治2年4月14日戦犯として切腹。 |
![]() |