白石市福岡蔵本字陣場45-3周辺 地図
世良修蔵墓 | 長州藩。 浦靱負家来。 周防大島郡椋野村庄屋中司八郎右衛門の三男。 変名重富康蔵。 月性門人。 奇兵隊書記、第二奇兵隊軍監。 明治元年3月奥羽鎮撫総督府参謀。 東北の徹底武力討伐を強行しようとして閏4月20日福島の旅宿金沢屋で仙台藩士に捕えられ、寿川河原で斬。 34歳。 贈従四位。 |
![]() |
|
長州藩3名墓 | 勝見善太郎・・・報国隊。参謀世良修蔵に従い、明治元年閏4月20日福島金沢屋で仙台藩士に斬殺される。19歳。 繁蔵・・・世良修蔵の馬丁。萩魚棚の町人。明治元年閏4月20日世良とともに福島で仙台藩士に斬殺された。 松野儀助・・・世良修蔵従者。大島郡久賀村の農猶助の二男。変名山本茂一郎。明治元年閏4月20日世良とともに福島で仙台藩士に斬殺された。16歳。 |
![]() |