佐倉市新町78 地図
堀田正倫墓 | 佐倉藩。 第10代藩主。 嘉永4年(1851年)12月6日、第9代藩主・正睦の四男として生まれる。 安政6年(1859年)正睦の隠居にともない藩主となる。 明治元年、将軍慶喜の助命嘆願のため京都へ上ったが、途中で西軍に阻止され、京都妙心寺で謹慎処分を受けた。 明治2年に佐倉藩知事に任ぜられたが、廃藩置県により職を解かれ明治20年(1887年)まで東京在住を命ぜられた。 その間に伯爵を授けられ、明治23年(1890年)佐倉野狐台に邸宅を新築し移り住む。 その後は藩校の流れをくむ学校の運営に資材を投じて援助をしたほか、堀田家農事試験場を設けるなど、産業・教育の振興に貢献した。 明治44年(1911年)1月11日没。 享年61歳。 |
![]() |