桑名市伝馬町53 地図
鳥飼次郎墓 | 桑名藩。 致人隊。 使番副長、のち軍監。 明治元年8月23日若松馬喰町で戦死。 28歳。 |
![]() |
|
森 弥一左衛門墓 | 桑名藩。 変名森 常吉。 公用人として京都で活躍。 明治元年彰義隊に入り奮戦。 仙台から箱館へ逃れ、新選組改役として戦う。 降伏後藩主の罪を負い明治2年11月13日東京の深川下屋敷で切腹(介錯木村金次郎)。 44歳。 |
![]() |
|
山崎八蔵墓 | 桑名藩。 文政9年(1828年)2月24日、桑名藩士成瀬幾右衛門の長男として生まれる。 本名成瀬杢右衛門。 京都では公用人を務める。 明治元年彰義隊に入り奮戦。 9月上旬に福島で藩主松平定敬と出会い、仙台で蝦夷に渡航する定敬に随従することになる。 箱館では新選組俗務方を務め、明治2年4月頃の編成で会計方となっている。 5月15日に弁天台場で降伏し、弘前の薬王院に収容後、東京に送られて明治3年(1870年)1月に放免となった。 明治35年(1902年)9月11日没。 享年77歳。 |
![]() |