仙北市角館町西勝楽町25 地図
石井良兵衛墓 | 秋田藩。 銃士。 明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。 44歳。 |
![]() |
|
植田新太郎墓 | 秋田藩。 銃士。 明治元年8月13日羽後角間川村(横手とも)で戦死。 37歳。 |
![]() |
|
武田七之丞墓 | 秋田藩。 佐竹河内支配角館足軽。 明治元年8月23日(24日とも)羽後国見で戦死。 39歳。 |
![]() |
|
竹谷常治墓 | 秋田藩。 佐竹河内家来。 明治元年8月28日羽後大威徳山で戦死。 22歳。 |
![]() |
|
佐土彦七墓 | 秋田藩。 佐竹河内支配角館足軽。 明治元年9月19日羽後阿仁板で傷、10月10日死。 33歳。 |
![]() |
|
田中与四郎墓 | 長州藩。 装条銃中間。 第四大隊。 明治元年8月26日羽後角館で戦死。 32歳。 |
![]() |
|
葉山平右衛門墓 | 小倉藩。 350石。 慶応2年(1866年)の長幕戦に小倉落城後も長州藩と抗戦。 明治元年赤心隊隊長として奥羽出戦、8月23日羽後横沢村で傷、9月23日秋田八橋病院で死。 49歳。 |
![]() |
|
香取官治墓 | 大村藩。 伍長。 片山隊。 明治元年9月15日羽後神宮寺で戦死。 28歳。 |
![]() |
|
辻 源四郎墓 | 大村藩。 銃兵。 明治元年9月15日羽後神宮寺で戦死。 27歳。 |
![]() |
|
朝永条平墓 | 大村藩。 銃兵。 明治元年9月15日羽後刈和野神宮寺で戦死。 28歳(30歳とも)。 |
![]() |
|
森 治平墓 | 大村藩。 治兵衛とも。 明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。 35歳。 |
![]() |
|
浜田謹吾墓 | 大村藩。 銃兵。 片山隊。 明治元年9月16日羽後刈和野で戦死。 15歳。 宇津巻天神・浜田謹吾像 |
![]() |
|
少年鼓手之碑 | 浜田謹吾の碑。 出征する息子に母親が詠んだ和歌が刻まれている。 二葉より 手くれ水くれ 待つ花は 君が為にぞ 咲けやこのとき |
![]() |
|
片山好馬墓 | 大村藩。 分隊長。 明治元年9月15日羽後神宮寺で傷、18日死。 32歳。 |
![]() |
|
森 継太郎墓 | 大村藩。 明治元年9月15日羽後刈和野で傷、28日死。 25歳。 |
![]() |
|
久保川忠作墓 | 平戸藩。 銃卒。 明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。 28歳。 |
![]() |
|
松瀬辰之助墓 | 平戸藩。 伍長。 明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。 52歳。 |
![]() |
|
松永豊七墓 | 平戸藩。 組士。 明治元年9月15日羽後刈和野(境村とも)で戦死。 27歳。 |
![]() |
|
吉福八十太郎墓 | 平戸藩。 組士。 明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。 42歳。 |
![]() |
|
石井幸平墓 | 平戸藩。 幸七とも。 銃卒(砲卒とも)。 明治元年9月16日羽後刈和野で戦死。 34歳。 |
![]() |
|
大石嘉吉墓 | 平戸藩。 銃卒。 明治元年9月16日羽後刈和野で戦死。 20歳。 |
![]() |
|
山本儀三郎墓 | 平戸藩。 組士。 明治元年9月16日羽後刈和野で戦死。 17歳。 |
![]() |
|
弓削直八墓 | 薩摩藩。 遊撃第四隊。 明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。 23歳。 |
![]() |
|
不明墓 | 墓石がなく、木で代用している。 誰の物であるか不明。 |
![]() |