金沢市長坂町ル10 地図
蓑輪知大夫隊戦死人墓 | 金沢藩・蓑輪知大夫隊の戦死者8名の合葬墓。 後藤時之助・・・明治元年5月20日越後高田病院で陣没。38歳。 越原善太郎・・・弾薬方。明治元年6月7日越後十二潟で戦死。27歳(17歳とも)。 安達小一郎・・・明治元年6月14日越後十二潟で戦死。21歳。 高木蟻之助・・・伍長。明治元年6月19日越後十二潟で戦死。20歳。 坂井喜久丞・・・卒。明治元年6月22日越後筒場村で戦死。28歳。 岸 九右衛門・・・伍長。明治元年7月25日越後筒場村で戦死。35歳。 高橋小太郎・・・明治元年7月25日越後長岡で戦死。24歳。 荒木太四郎・・・明治元年7月27日越後長岡で戦死。墓碑には7月25日越後草生津で戦死とある。 |
![]() |
|
金沢藩2名墓 | 高城織之助・・・明治元年6月23日越後筒場村で戦死。25歳。 大橋佐平次・・・大砲方伍長。明治元年7月27日越後下来伝村で戦死。20歳。 |
![]() |
|
本多政均墓 | 金沢藩。 家老。 5万石。 主殿、播磨守。 元治元年以降、志士弾圧に関与したが、一方、藩政改革に腕を振るい、ために守旧派に憎まれ、明治2年8月7日城内二の丸で山辺沖太郎、井口義平に刺殺された。 32歳。 贈従四位。 |
![]() |
|
浅井弘五郎墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
鏑木勝喜知墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
芝木喜内墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
富田 総墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
西村 熊墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
広田嘉三郎墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
藤江松三郎墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
舟喜鉄外墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
本多弥一墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 復仇の首謀。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
矢野策作墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
湯口藤九郎墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |
|
吉見亥三郎墓 | 金沢藩。 本多政均家人。 本多政均殺害の仇討の罪により明治5年(1872年)11月4日切腹。 |
![]() |