大仙市藤木東字八圭17-2周辺 地図
戊辰之役鎮魂碑 | 明治元年8月13日の角間川の戦いで戦死した西軍10名の墓があったが、昭和22年(1947年)の洪水で水没してしまい、後に慰霊碑が建立された。 阿部重左衛門・・・秋田藩。河部とも。小荷駄方。田中数馬組。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。43歳。 石川竹治・・・秋田藩。士分。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。32歳。 小松助左衛門・・・秋田藩。渋江内膳支配刈和野足軽。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。55歳。 登坂鶴治・・・秋田藩。茂木秀之助家従。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。22歳(32歳とも)。 長谷川久之助・・・秋田藩。士分卒。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。21歳。 梁 慎五郎・・・秋田藩。簗とも。介川敬之進隊。明治元年8月13日羽後角間川村で戦死。24歳。 渡部二左衛門・・・秋田藩。夫卒。明治元年8月13日羽後境村で死。42歳。 八鍬嘉七・・・新庄藩。銃隊足軽。明治元年8月13日羽後角間川で戦死。37歳。 山科丹治・・・新庄藩。銃隊足軽。明治元年8月13日羽後角間川で戦死。36歳。 庄司彦次郎・・・新庄藩。明治元年8月23日羽後角間川で戦死。23歳。 |
![]() |