銚子市黒生町7387-5周辺 地図
南無阿弥陀仏 | 明治元年8月19日に品川沖を出港した榎本艦隊は21日に大風により、ばらばらとなった。 美賀保丸は銚子沖を漂流し、26日になって黒生浦で座礁し614名の乗組員のうち13名が死亡した。 死亡した13名のうち判明している9名の名が刻まれている。 明治15年(1882年)10月に船将であった宮永荘正らにより建立された。 美賀保丸死者 |
![]() |
|
美賀保丸死者姓名 | 美賀保丸死者 |
![]() |
|
三ケ保丸乗組員遭難志士之碑 | 昭和25年(1950年)8月28日建立。 撰文は笠上寺住職、建立者は碓氷荒太郎、曽根白銅。 |
![]() |
|
三ケ保丸遭難三志士之墓 | 昭和25年(1950年)8月28日建立。 被葬者は不明。 |
![]() |
|
美賀保丸戦死者姓名 | |