丸森町金山字鬼形92 地図
中島信成墓 | 仙台藩。 金山邑主。 伊達家一族。 2000石。 相馬領初野に出兵し、浜街道筋の要所で激戦となった。 8月11日に駒ヶ嶺が落城し、金山勢は旗巻峠、大沢峠、伊手峠、鹿狼山、青葉に出兵し、信成は15歳ながらも各戦場を見回った。 戦後は東京や伊勢に遊学し、帰郷後に士族結社による銀行創立の運動に加わり、明治11年(1878年)第七十七国立銀行の創立に参加し、取締役兼支配人を兼任した。 仙台市会議員、仙台市収入役を歴任、旧藩主伊達家の家扶となって支え、のち宮城貯蓄銀行頭取を務める。 明治38年(1905年)4月没。 享年52歳。 |
![]() |