須坂市臥竜3丁目3-1 地図
堀 直虎霊廟 | 須坂藩第13代藩主。 天保7年(1836年)8月16日、第11代藩主堀 直格の五男として江戸で生まれる。 文久元年(1861年)11月6日、同母兄で第12代藩主である直武が隠居したため養子として家督を継ぎ第13代藩主となり藩財政の再建と軍備拡充に努めた。 慶応3年(1867年)12月5日、若年寄兼外国総奉行に就任した。 鳥羽伏見敗戦後の明治元年1月17日江戸城内で自刃。 33歳。 自刃の理由は、大政奉還を徳川慶喜に進言した経緯から慶喜や幕府保守派に疎まれたためとも、慶喜に徹底抗戦を進言したが容れられず、そのために諫死したとも言われている。 贈従四位。 |
![]() |