竹原市忠海中町3丁目7-15 地図
池田快堂顕彰碑 | 広島藩。 通称・徳太郎。 天保2年(1831年)10月に豊田郡忠海村で医師・池田元琳の長男として生まれる。 医術より儒学を好み、江戸に遊学し、清河八郎、伊牟田尚平、安積五郎、村上俊平などの志士と交わり、幕府の嫌疑を受け一時、獄に入れられた。 文久3年(1863年)浪士組取締役となるが、幕府に攘夷の意思がないことを悟り浪士組を脱出。 元治元年(1864年)9月に広島藩士となる。 戊辰戦争では参謀として転戦。 維新後は地方官を歴任。 明治7年(1874年)9月12日没。 享年44歳。 |
![]() |