登米市迫町佐沼字内町10-7周辺 地図
亘理隆胤墓 | 仙台藩。 一家。 佐沼領主。 5000石。 戊辰戦争では佐沼兵を率いて秋田口へ出陣した。 横手、六郷、国見、神宮寺、刈和野等を転戦し、角館に向け進軍中の9月18日に国元から仙台藩降伏により兵を引き上げるよう命令が出たため、夜半直ちに出立し、増田で宿陣したが湯沢で民兵が蜂起し退路を断たれたため鬼首越えを諦め、急遽小安口より仙台領に入った。佐沼隊は冬の栗駒山を2日間も寝ずに寒さと疲労、空腹の中、大強行軍をし、23日に佐沼城に帰着した。 維新後は駒形神社宮司、岩木山神社宮司を歴任、初代佐沼町長にも選ばれ地元の名士として活躍した。 大正5年(1916年)7月没。 享年69歳。 |
![]() |